今週のSpotify~Rerease Radar~

The Comfort Tree

Perfumeの新作シングルは、大阪・関西万博のNTTパビリオンにて、NTTの次世代情報通信基盤「IOWN」を活用したライブパフォーマンスで初披露された楽曲です。

open.spotify.com

ジャパニーズガールzyメタルユニットBABYMETALの最新シングル。アメリカの歌手でYouTuberのPoppy(本名Moriah Rose Pereira)フューチャリングしています。初の女性メタルヴォーカリストとの共演です。

open.spotify.com

www.youtube.com

イギリスでもはや30年選手になってしまったネオプログレッシブロックバンドのIQの最新アルバムから。5年半振りとなる新作スタジオアルバムから2曲目。プログレ本流の作りの作品らしく、先週紹介の曲ほどではありませんが、こちらも10分越えの大曲になっています。

open.spotify.com

英国プログレッシヴ・ロック界の重鎮Jethro Tullの2年ぶり24枚目となるスタジオアルバムから2曲目。売りであるフルートの演奏が縁面に配置された構成で、これぞまさしく彼ららしい曲です。

open.spotify.com

現在はイギリスを拠点として活動する、ウクライナ出身のAntony Kalugin(key)を中心としたソロ・プロジェクトKarfagenによる3週連続の最新シングル。この曲も美しい様式美に溢れている印象ですがやや小曲か。

open.spotify.com

ポーランド電子音楽アーティストで作曲家のMadisことAmadeusz Małkowskiの最新アルバムから。おどろおどろしさをも含んだシークエンサーミュージックで、過去を懐かしむかのようなビート感も味わえます。

open.spotify.com

肉食恐竜の名前をバンド名とするフィンランドのメタルバンドMegaraptorの週刊と言って良いほどのペースで発表されている最新シングル曲は、今週も当たり前のように続きます。ただ、今回はさすがにネタ切れという感じでいささか平凡な感じがしました。

open.spotify.com

スウェーデンのミュージシャンVindsveptも今年数多くのシングル曲を発表してきていますが、今回は一週間をあけての発表です。ハミングっぽい女性ヴォーカルとアコースティックな楽器の響きが上手く融合しています。

open.spotify.com

デンマークインストルメンタルサイケロック/ストーナーロックバンドCausa Suiの最新シングルから。いつもながら時代が遡ったようなイメージの曲調が、還暦を超えたおやじの魂に突き刺さります。

open.spotify.com

ハンガリージャズロックバンドDjabeの最新アルバムから2曲目。このアルバムではいつもと違ってアメリカのギタリストChieli Munucciが全編に渡って参加しているようです。かなりジャズ寄りな展開も感じられます。

open.spotify.com