漫画原稿流出事件

 まんだらけが提示した覚書には「警察に盗難届が出されている原稿については」・・と言う前提がなされているそうですが、それでは古川社長が以前に書かれていた灰色な部分からの流出物についてはなんら考慮せずに販売するということなんですね。
出版社や編集プロダクションサイドでの原稿管理の不注意から紛失されてしまった原稿や、印刷所と出版者の間の原稿のやりとりの際に紛失してしまった原稿に関しては大手を振って販売しちゃいますよってことですか。
これらは漫画家に何の落ち度もなく原稿が流出してしまう場合にあたると思いますが、そういった原稿はまんだらけにとって美味しい商品となるわけですね。
確かに落ち度は出版社や編集サイドにあるわけですから、そちらから損害賠償という形で補償を受けることは出来るでしょうが、肝心の生原稿が売り払われていくのを指を咥えてみていろということですよね。
漫画文化うんぬんを居丈高に語る古川社長の本性はこんなもんですよ。
もういい加減に自分がまんだらけをやっているのは金儲けのためだってはっきり宣言すればいいと思うのですが・・・。
いつまでも仮面をかぶっている必要はないでしょ。