NHKの番組でありながら民放の話題もOKという鷹揚な番組が、昨年に引き続いて放送されました。
まずはドラマ部門。視聴者300人に聞いた人気ドラマベストテンを発表。
1.JIN〜仁〜 TBS
2.相棒 テレビ朝日
3.天地人 NHK
4.ブザー・ビート フジテレビ
5.BOSS フジテレビ
6.不毛地帯 フジテレビ
7.救命病棟24時 フジテレビ
8.東京DOGS フジテレビ
9.ライアーゲーム フジテレビ
10.官僚達の夏 TBS
ということで、「JIN〜仁〜」の魅力を能弁に語りまくる眞鍋かをりを中心に、民放のドラマの話題で盛り上がる出演者。「天地人」に全く触れないところが凄い。
続いてバラエティ部門
1.アメトーク テレビ朝日
2.爆笑レッドカーペット フジテレビ
3.ロンドンハーツ テレビ朝日
4.人志松本の○○な話・すべらない話 フジテレビ
5.クイズ!ヘキサゴンⅡ フジテレビ
6.めちゃ×イケてるッ! フジテレビ
7.しゃべくり007 日本テレビ
8.世界の果てまでイッテQ! 日本テレビ
9.リンカーン TBS
10.お試しかっ! テレビ朝日
バラエティ部門ではさすがにNHKの番組はランクインなし。芸人によるトーク番組が人気であることに注目。放送作家の鈴木おさむが「A-Studio」の裏側を紹介するなど、民放のトーク番組のウラおもてが明らかにされて興味深い。
そして2009年にテレビで最も活躍した人であるテレビMVPは、
1.島田紳助
2.イモトアヤコ
3.オードリー
4.嵐
5.明石家さんま
5.妻夫木聡
7.小栗旬
8.タモリ
8.はるな愛
8.石川遼
紳助、タモリ、さんまと重鎮が活躍しすぎといいますが、実際には中堅も活躍できていたように思います。そして嵐の活躍がTV界にとっては大きく、あらゆる年代層に人気があることが、視聴者をテレビに呼び戻す力を発揮しています。
ノンフィクション番組ではNHKの番組中心でトークを展開。あらためてドキュメンタリーの世界でのNHKの強さを実感させられました。
実にユニークな企画の番組で、それぞれのコーナーをもっと語り倒しても良かったのではと思わせる内容でした。是非来年も見てみたいですね。