私をネギーに連れてって2024(12/7-8)レポート その4

私をネギーに連れてってII

初日の夜の企画としては「くま居酒屋」と並行してブリザーディウムでNight Party(DJ)がかいさいされていましたが、こちらはスタンディングが基本なので参加せず。終了後には5号館2階の「Japanese Restaurant」が2軒目フリースペースとして大変賑わったようですが、そのころには部屋のベッドで既にダウンしていました。
2日目の朝は8時に「Negiccoの館内放送」で一旦は起こされたのですが、意識朦朧状態で放送の内容は全く把握できないまま終わってしまったようで、ようやく意識がはっきりしてきた9時過ぎになって起き上がり、朝食バイキングをいただきに昨夜と同じ2階のダイニングに足を運びました。昨夜は落ち着いて食事をとれなかったので、朝食は他のイベントに急かされるということもないので、ゆっくりと食事を楽しませてもらうことにしました。クロワッサンにデニッシュというパン主体のモーニングというような朝食となりましたが、食後のコーヒーやフルーツを充実させて口をモグモグさせながらぼんやりとしていました。
いつもなら朝食後はホテル館内を散策したりしてライブまでの時間を過ごすのですが、今年は足の状態と体力保持を優先としたため、すぐに部屋に籠ってライブまでの時間をベッドに横になって過ごしました。
2日目のライブでの座席は5列目と、過去にない前めの席となりましたが残念なことに列の中央に位置する形となり、スタンディングのできない私にとってはあまり歓迎できない座席となってしまいました。そして開始予定時間を少し過ぎて2日目のライブが始まりました。
DAY2セットリスト(Xに投稿されたものを利用させていただいています)
01. トリプル!WONDERLAND
02. 私をネギーに連れてって
MC
03. Never Ending Story
04. サンシャイン日本海
MC
05. ポーカーフェイス
06. 終わらないGood Times
07. Negiccoから君へ
温泉卓球選手権
08. 眩しくて可愛い!
09. 愛、かましたいの
10. ネガティヴ・ガールズ
MC
11. Walk With
12. 雫の輪
13. ねぇバーディア
14. 圧倒的なスタイル
15. I LOVE YOUR LOVE
Enc.
16. 私をネギーに連れてってII
17. あなたとNegi With You!

歌が始まって周りの人が立ち上がり始めると、司法が壁になって視界不良状態に陥ってしまったのですが、これを救ってくれたのが音響でした。低音がこもったり割れたりせずに解像度はっきりで、スピーカーの直前でも気にならない音が出ていましたので、資格が塞がれていても聴覚だけでNegiccoのライブを楽しめました。また場内練り歩きも初日を上回るような印象でしたが、壁に阻まれて確認できなかったのは残念です。曲の方も初日よりも2日目の方がおなじみの曲多めで音だけでも十分に楽しむことが出来ました。また、MCの際には必ず着席してくれたのでストレスはあまり感じることがなかったのが幸いです。唯一残念だったのは「圧倒的なスタイル」でラインダンスを踊れなかったこと。昨年は隣の方の方を借りながらも無理やり楽しんだのですが、小糸氏はチャレンジする気も起きないほど足の状態が悪かったので、おとなしく座っていました。
ライブが終了するとネギオタの桃源郷も店仕舞いです。が、私は急いで部屋に帰るとテレビをつけてテレビ埼玉を選局しました。新潟県内にある苗場ですが、テレビのチャンネル構成は関東になっており、当日試合のあったサッカーJ1リーグ最終戦浦和レッズVSアルビレックス新潟の実況生中継を見ることが出来たのです。試合は14時から始まっていたので後半からの観戦となりましたが、スコアレスドローの引き分けに終わり、アルビレックス新潟が無事J1に自力残留を決めてくれました。
ネギーとアルビレックス新潟J1残留というダブルの幸福を胸に部屋をチェックアウトし、16時50分発の貸し切りバスに乗車し新潟へ向かった私はトイレ休憩以外は爆睡していました。新潟駅到着後は新しくなった新潟駅は未体験だったので、夕食は新潟駅でとることにして、南口の1階から入ってすぐのところに出店しているベトナムの麺料理フォーの専門店で、牛肉のフォーを食べて在来線の列車に乗り、最寄り駅で降りて帰宅したのですが、夜間の歩行が全く思うようにいかず、まっすぐに歩けずにフラフラしてしまう状況で、脇を車が通り過ぎる度に大変怖い思いをすることになりました。何とか無事に帰宅することは出来たのですが、今後は夜間の外出を伴う行動は無理と理解しました。
来年もネギーは開催されることと思います。残念で名残惜しくはありますが、私のネギー参加は今年で終了です。今後は在宅オタとしてBLOGの更新のみやれるところまでやっていきたいと思いますのでよろしくお願いします。